✨プラセンタ注射について✨
2023.09.01こんにちは😊
プラセンタ注射についてのおしらせです。
一度に施術可能なプラセンタのアンプル数が
2A→3A まで可能になりました🌷
価格は以下の通りになります。
1A → 1500円
2A → 2500円
3A → 3750円
ご興味のある方は、お気軽にお声がけください💕
Doctor
こんにちは😊
プラセンタ注射についてのおしらせです。
一度に施術可能なプラセンタのアンプル数が
2A→3A まで可能になりました🌷
価格は以下の通りになります。
1A → 1500円
2A → 2500円
3A → 3750円
ご興味のある方は、お気軽にお声がけください💕
<パッチテストとは>
接触皮膚炎(かぶれ)の原因を確認する方法です。
かぶれはIV型アレルギーと言われる遅発型過敏反応で、
原因物質に触れてから1~2日程度経ってから症状が現れ始めます。
金属アレルギーの場合もこの検査でアレルギーがあるか確認します。
<検査の仕方>
皮膚に接触する科学物質・日用品・化粧品・薬剤・歯科器具・食物などが原因となっているか調べる検査になります。
パッチテストは、シールのようなものになっていて背部に種々のアレルゲンを貼り、
経時的に反応を観察していきます。
パッチテストで思いがけないアレルゲンが判明することもあります。
生活の中で、注意したほうがいいものを知ることができますので、
皮膚の症状が続いている方や何かアレルゲンの原因があるのか気になる方は、
ぜひ当院へご相談下さい😊
脂漏性湿疹とは❓
頭部や顔面に赤みが生じたり、黄色~銀白色のフケのようなものを生じる皮膚炎です。
寒い時やストレスが原因となりやすい傾向があります。
顔ではTゾーン、頭部では生え際・頭部が全体的に赤くなりフケが見られます。
なぜ脂漏性湿疹は起こる❓
皮膚に常在している菌や皮脂分泌、肥満、ストレス、生活習慣などが重なって発症すると考えらています。
(原因として考えられるもの)
🌟マラセチア菌
🌟肥満
🌟ビタミン不足
🌟乾燥
🌟ストレス
🌟紫外線
どんな治療があるの❔
主にステロイドと抗真菌薬を組み合わせ治療していきます。
それに伴い、生活習慣の改善も必要になっていきます。
治療について詳しく知りたい方、脂漏性湿疹かな❓と気になる方、気軽に当院にお越しください。
首のイボ
難しい呼び名だと(スキンタッグ・アクロコルドン・軟性線維腫)などと呼ばれています。(形状や大きさによって呼び名が違います。)
~症状~
肌色~褐色の良性の皮膚腫瘍です。
無症状がほとんどですが、イボが衣類にひっかかったり、摩擦により痛みなどを起こすこともあります。ダントツで見た目を気にされる方が多いですね。
~できやすい場所・他~
比較的首・わきの下・胸元などの皮膚が柔らかい所によく見られます。他の人に感染することはありません。
~治療~
*はさみで切り取る(形状による)
*液体窒素で凍結させる
ご希望がございましたら上記二つはその場ですぐに処置が可能です。
*大きさにより局所麻酔の手術
*一度ご相談ください。お待ちしております。
そろそろお子様のプールが始まる時期ですね☺
この時期に増えるのが水イボです。
胸やお腹,脇の下などブツブツができたりしていませんか?もしかすると水イボの症状かもしれません。
水イボは取らないといけないの?
水イボは放置しても自然に治りますが、それまでには、長期間(6ヵ月から5年)かかります。
また、かゆみを伴うことがあって、かき壊し、とびひなどの感染症にかかったり、
アトピー性皮膚炎がひどくなったりします。
どんな治療があるか?
①ピンセットで切除
水イボの治療は痛みを伴うことが多いため、当院では、麻酔のテープ剤を貼り、
ピンセットで水イボを摘み取る方法を行っております。
②水イボクリーム
痛みを伴わない、銀の抗菌作用を利用した水イボクリームもあります。
一般的には、治療開始後、平均2~3ヵ月程度で水イボが治ると報告されています。
(自費診療で水イボクリーム2200円です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
※土曜午後・日曜午後・祝日休診